大規模修繕に関して皆様に知ってお得な情報や知識を発信しております
弊社で行っている修繕・リフォームについて、詳しい情報をブログでご紹介しておりますのでご覧ください。専門的な知識から「なるほど!」な情報まで幅広く発信しております。早藤技建株式会社ではお客様のニーズに合わせた提案を行い、外壁の塗装や内装リフォームなど様々な工事に対応しております。千葉・東京を中心に行うリフォーム・修繕では、戸建てからマンション、ビルまで建物の大きさに関わらずに対応しておりますので、気になる不具合を改善したいとお考えのお客様はお気軽に早藤技建株式会社へご相談ください。
-
窓用換気扇を取付ける場合は要注意!
2020/10/26新型コロナウイルスの影響で外出時はマスクが欠かせませんね。 そんな中、窓用換気扇についてご相談があったのでいろいろ調べてみたんです。 既存の窓... -
秋台風に備える
2020/10/0610月になりました。 大型台風が発生しやすくなる時期です。 令和元年に発生した台風19号は丁度今の10月初旬に発生し、雨台風として関東や東北に大きな... -
アパート、マンション修繕に掛かる費用はどれ...
2020/09/08大規模修繕は概ね10年から15年ごとに行うのが良いとされています。 大規模コミュニティでは中間の12年ごとに行うマンションが多いようです。 では、実... -
冷房が効かない!エアコンの不具合が発生
2020/07/03私が住んでるマンションも築12年目になり、大手修繕施工会社さんが大規模修繕工事を行っている最中なのですが、先日暑いので冷房を使おうとしたら全く冷えなくなってし... -
修繕工事の知識 シーリング材について
2020/06/19建物に水が浸入すると住む人や利用する人に悪影響が出ます。 水が浸入する可能性が高い部分には防水するためにシーリング材を充填します。 目に見える... -
修繕工事の知識 合成樹脂エマルション塗料に...
2020/05/31合成樹脂エマルションペイントは水溶性の塗料です。 エマルションとは均一に混ざり合っている状態で、微細粒子の樹脂が分離せずに混ざっています。 溶... -
予期せぬ建物のトラブル!そんな時は
2020/01/16建物の老朽化は住む人にとっても、物件オーナー様にとっても不安があるものです。 いくら強固な建物と言えど30年も経てば、いたる所にその症状が顕著に現れます... -
マンション・ビルの大規模修繕を放置する危険性
2019/11/06長年手入れせず放置されたマンションやビルはやがてどうなるか。 100年後には台風による強風や地震の揺れに耐えきれずやがて倒壊してしまうでしょう。 しかし、定...
千葉で行ったリフォームについての詳しい情報をブログに掲載しておりますのでご覧ください。早藤技建株式会社では、戸建てやマンション、ビルといった建物の大小に関わらず幅広く対応していることから、建物について困ったことが生じた際の施工について、地域の皆様から信頼を寄せていただいております。建物の漏水や外壁のひび割れといった小さな不具合も、時間が経つにつれて大きなトラブルを招くことがあるため、素早く対応し施工しております。内装工事についても、気持ち良く過ごせるようにお客様の暮らしに合わせた施工を行っているため、多くの方からご好評いただいております。
千葉でリフォームや建物の再生工事を行うことによって、建物の安全な状態を保っておりますので、気になることが生じた際は気軽に早藤技建株式会社へご相談ください。
千葉でリフォームや建物の再生工事を行うことによって、建物の安全な状態を保っておりますので、気になることが生じた際は気軽に早藤技建株式会社へご相談ください。